カテゴリー
Life

マイナスイオンイオンイオン

新しい家の仕事には窓がないまったくの密室なのですが、PCがたくさん動いているから非常に熱いんです。しかももつけれないの部屋なので、もう結構ぐったりしていたのですが、見かねて彼女が扇風機を買ってくれました。その扇風機イオンでるんですよね。マイナスイオンとかし臭いも無いので、感覚的な実感がなくって、ほんとにでているのかさっぱり見当つかないのですが、とりあえずマイナスイオンがでているということで、扇風機に緑の涼しげなランプが点灯します。まぁそれがついているだけでなんかがすっきりするような感じです。人間って結構単純です(俺だけか?)

[today’s push]
モノクロームサーカス
ラクガキのニシダさんの作品。素晴らしいです。いやほんと。これこその理想の形ですよ。なんかFlashってが絡むからかも知れないですが、結構ロジック的な構造(インターフェイス的、表現的にも)が多くって、そこで満足してしまっているサイト(強いて言えばこのサイトw)が多いんですけど、ラクガキさんの作るものはそれから一歩踏み込んで雰囲気というか発信する情報を盛り立てて行くそういう表現が素晴らしいです。作るのはすっごく大変だろうし、自分の中で思いついて非情に後悔しているかも知れないですが、それをやり遂げているところがほんと尊敬します。非情に暖かいサイトです。最近のは結構「見ている人と距離感を保つ」って感じが多いんですけど、このサイトはすごい一体感あります。Scriptに傾倒しがちなFlasherの人たちに是非見てもらいたい。ってかみんな見ろ!と言いたい。

カテゴリー
Life

へなちょこ、へなちょこ

おれはへなちょこ~。
へなちょこ~~。
へなちょこだ~ぃ。

カテゴリー
Hardware

プリンタ

プリンターがいきなり動かなくなった。もう5年以上使っているので、張ってくれたほうだなあと・・。とりあえず仕事で困ってしまうので、に行ったついでに買いに行く。最近はCDRのラベルに直接できるプのものがあるらしく、そーゆーのって使うのかどうか分からないけど、納品の時のCDRのラベルがキチンと印刷されていたらカッコいいかなとか思って、その機能がついたものを買ってみる。2万円也。うーん散財だ・・。あ、ちなみに買ったのはCANONのPIXUS 850iとかいうやつ。A3ノビとか欲しかったけど、リスマティックに持っていけばいいやろ!見たいな感じで、ふつーにA4サイズ。

カテゴリー
Life

リニュ

いつのサイトは復活するんだ?と聞かれるのですが、ちとまぁ々考えている部分でかなり勉強が必要でして悪戦苦闘しております。何とか上手くFlashとを連携させられないか?と・・。blogじゃないけど、なんか標準的なフォーマットを策定する必要があるんだろうかぁ?既存のフォーマットに上手く乗せて動かせることが出来ればそれに越したことはないんだけどなあ・・。とりあえずうちのでも入れて勉強するべきなのだろうか?

今日の
米女性兵士救出も演出?
大量破壊兵器の情報が嘘だったことがばれたアメリカですが、続いてジェシカ・リンチの救出も嘘なんじゃないか?と・・。アメリカは、「多くの兵を倒した」「敵の銃弾を浴びて重体」「イラク側はまともな治療をしていない」等と言っていましたが、BBCによるとリンチさんの体には銃創がなかった。イラク側は可能な限りの治療をした。にイラク兵は1人もいなかったので救出劇に危険はなかった。まるっきり食違っています。ワシントンポストも「リンチさんの部隊は道に迷った末にイラク軍と遭遇し、慌てて交戦したため味方の両同士が衝突」「このでリンチさんは重傷を負った」「銃の故障でリンチさんは1発も発砲していない」と自社の3月の報道を訂正しました。ほんと子どもじゃないんだから・・。というかそんな一言で笑って許せる問題ではないのですがね・・。

カテゴリー
Life

夏ばて

夏ばてなんだかなんか分からないのですが、ものすごく体がだるくって、がぼんやりしています。全然力ありません。やばいです。うひー。毎年はじめはこんな感じのような気もするし、そうじゃない気もするし、微妙です。まぁ今は精ストレスを軽減させる薬と、全身の筋を弛緩させる薬を服用しているからかも知れないですが・・・。

カテゴリー
Life

美味しい中華

昨日は中学、高校の陸上部の同級生がうちに泊まりに来ていました。まぁ彼もと悩みがあったみたいで、会社と家族との狭間の葛藤を告白して帰っていきました。みんな色々悩みがあるんだなあと・・。なんか会社勤めじゃない自分は適切なアドバイスも出来なくって、話を聞くぐらいしかできなかったのですが・・。

さて、今日は散歩ついでにセンターみたいなところまで歩いていきました。途中で多摩川の河原での集いに遭遇して、そこでプリンがプードルに覆い被さられて腰を振られたりしていましたが、まぁなんとか無事二子玉川まで到着。ちょっとゴハンをべようということでペット可のお店を探していたのですが、土曜のってことで結構混雑していて、結局駅のすぐ横の集合オープンテラスみたいなところで食べたのですが、そこの屋さんが非常に美味しかったです。値段も安かったのですが、ちょっとこないだ家族で食べに行った中華街よりも美味しいかもしれない。店員さんもものすごく丁寧で、すごくこまやかな心配りで気持ちよく食事できました。辺にお洒落なお店とか行って、高飛に出られるよりこういう店に行った方がよっぽどいいなああと・・。もし二子玉川で食事する機会があれば是非どうぞ。炎の龍とかそういう名前の中華料理やさんです。

カテゴリー
Hardware

携帯

携帯会社関係の人が結構このサイトを見ているようなので、最近のへの要望をひとついておきます。データのなのですが、クレイドルにその機能を持たせて欲しいのです。クレイドルが装着された携帯電話の番号を認識してマッチした場合クレイドルの中にアドレス帳などのデータをバックアップするようにしてほしいのです。格納場所はメモリースティックでも、コンパクトでもなんでもいいのですが、携帯が破損した場合に携帯の最新データをクレイドルが持っていて、それをもっていけば情報をそこから移行できる形が理想です。余計な機能をつけて付加価値高めてもらうよりも、そういう根本的致傷に対応できる仕組みをそろそろ考えて欲しいなあと・・。(i-modeが浸透している今、正直端末内にそういう情報を持ってなくってもいいんじゃないか?と思ったりもしますが)。まぁもっと欲を言えばACアダプタとかじゃなくってで常時PCと接続しつつ、もしてくれて、認証もしてくれるぐらいオプションパーツが欲しいんですけど、どうでしょう?(ケーブルレベルではあるんかもしれんが、クレイドル一体型ってあるのかしら?)
まだまだ要望はたくさんありますが、こういうのってどこに言えばいいんですかね?

カテゴリー
Life

MRI

初めてしました。をすべてとってくださいといわれたのに、輪を外すのをていたのですが、MRIの動きに合わせて指輪がビリビリ振動して「これってもしかしてが蓄積されているのかしら?」と恐ろしかったです。あとで医者に聞いたら「まぁくなったりする場合があるから外してもらってるんで、なんとも無ければないです」とのこと、まぁな30分間でした。なんか固定されて正面しか状態だと目の前のものが遠いのか近いのか良くわからなくって、自分が上向いているのか下向いているのかも良く分からない不思議な感覚でした。まぁ強いて言うならナイトダイビングで波に揉まれた感じですかね?多分気分悪くなる人とかいるんだろうなあ・・。

カテゴリー
Bookmark

サイバーライオン

VOLVO。絵画を見ているようです。魔法の本みたい。でも重い。

カテゴリー
Life

世の中は

世の中は難しく考えようと思えば幾らでも難しく考えることも出来ます。でも逆に難しく考えなければ、別にそれほどたいしたことは無いことだったりもします。