ちとまたHDDを探していまして、価格.comを見ていたのですが、centuryのDRIVEDOOR TERA TOWERから火花が出たというレポートに遭遇。
対応も良くなかったみたいですが、それ以前にHDDから火花がでるとか考えただけで非常に恐ろしいです。誰もいない間に火花がでて火事とかになったらどーしてくれるんだ?と・・。
とりあえずこれを買うのはやめておこうと思いました。
カテゴリー
ちとまたHDDを探していまして、価格.comを見ていたのですが、centuryのDRIVEDOOR TERA TOWERから火花が出たというレポートに遭遇。
対応も良くなかったみたいですが、それ以前にHDDから火花がでるとか考えただけで非常に恐ろしいです。誰もいない間に火花がでて火事とかになったらどーしてくれるんだ?と・・。
とりあえずこれを買うのはやめておこうと思いました。
「HDDから火花」への8件の返信
HDDから花火かと思って、凄い勢いだな・・・と勝手に思っていました(恥。
多摩川で打ち上げますかw
姉妹品?のTERAMacXをバックアップ用に使ってます…。orz
HDDからではありませんが、コンセントタップから火花が出て、部屋が燃えて、ギター9本とサヨウナラした友達がいます。
HDDだけじゃないよー怖いところは。
こんなのもありました。
ttp://www.theinquirer.net/?article=32550
す・・すげぇ・・
衝撃的だw
DELLのノートはやめておこう・・・
自分もTERAMacX使ってますよ〜(;´Д`)やばー。
一応TERAMacXを見てみたけど発火したという報告はないですね・・。というか一つも口コミ情報が無いんですけど・・・w
http://www.kakaku.com/item/05391010484/