フジファブリック
たまたま耳にする機会があったのですが、ちょっとRobert Fripp御大を彷彿とさせるこの曲調は何なの?
ちょっとうれしいワン。今度キチンとチェックしてみるデス。
そういやwindows Vistaのサウンド系をFripp先生が作ってるって話を2年前ぐらいに小耳に挟んだことがあったのだけど、それはどーなったんだろう?キチンと作ったのかしら??
余談ですがwindows 95のスタート音はブライアン・イーノですよ。
そゆ意味ではmacと比べてwindowsのサウンドはショボイナーとも一概に言えないのか?
スピーカーは間違いなくしょぼいのだけど・・。(ブライアン・イーノというセレクトがセンスが良いか?は置いておいて・・・w)
最近は日本のポップス発掘中です。
□□□、流線形、Lamp、Spangle call Lilli Line、空気公団、小島麻由美、羅針盤、馬の骨
にゃどにゃど。まぁやっぱ王様はキリンジですけどね。
あ、もうすぐCruyff In The Bedroomの新譜が出るデスよ。
もう予約しちゃったと思うんだけど・・・忘れた。
あ、あとEnnio Morriconeのremixをちょっと聞いたのだけど、これものすごく良かった・・・。買おうかしら・・・。
あ、あとちょっとEnnio Morriconeつながりで、今年の春に出た細野さんのトリビュートがすげえ気になります。
「ハイスクール・ララバイ」リトル・クリーチャーズ、「北京ダック」□□□(クチロロ)、「イエロー・マジック・カーニバル」ヴァン・ダイク・パークス、「風をあつめて」たまきあや + 谷口崇 + ヤマサキテツヤ、「風来坊」ジム・オルーク + カヒミ・カリィ、「恋は桃色」ヤノカミ(矢野顕子×レイ・ハラカミ)・・・
はぁ、聴きたい。誰かCDプレゼントしてくださいw