カテゴリー
Develop Soft & Service

メモ 12/29

最近ブック系は主にdeliciousなので、こちらにはあまりくこと無くなってきたのだけど、まぁ見ている人がいるようなのでちょっとこちらにも書いてみる。
samurize
カスタマイズツール(開発環境?)大まはwidgetやgadgetのようなデスクトップツールを作成するためのソフトのようです。まだ詳しくは見てないけど、HTMLで掲載されている情報をそのまま取得し、表示させることが可能らしい。またスクリプトによる拡張が可能とのこと。どうやらかなり昔から存在しているらしい。的にはHTMLからの情報取得ができるってのはに比べてかなり魅力的に感じます。(ただ実際動きなどをつけることができるのかは微妙ですが)
興味のあるかたはどーぞ。
 
frappr
ま、数ある mapを用いた。結構面白そうです。というかやっぱgoogleって太っ腹だなぁって思う。web2.0ってなんだよ?って色話しにのぼりますが、俺の中ではこの太っ腹さがweb2.0ですね。(リソースを資産として確保しない)
 
話流れますが、WEB2.0ってなんだぃ?と聞かれると、分かりやすいところでいうと人類計画だと思っていますが?もっと分かりやすい説明とかありますかね?