秋葉原は略して言うときには「アキバ」といいます。
今まで「秋葉原」は「アキハバラ」だと思っていたのですが、それなら略すときの「秋葉」は「アキハ」になるんじゃないか?と・・・。
実は「秋葉原」は「アキバハラ」なんだろうか?
IMEの変換では「アキハバラ」でも「アキハバラ」でも「秋葉原」となります。
ということで秋葉原電気街振興会のHPへ。
鎮火神社が秋葉神社(あきばじんじゃ:現在は台東区松が谷に移転)と改められると、「秋葉原(あきばはら・あきばっぱら)」と呼ばれるようになった。
1890年(明治23年)に上野から鉄道が延長されて、新しく当地に駅が開設されることになり、駅名は「秋葉原(あきはばら)」と名付けられ、その名前が一般化し、全国的には「あきはばら」という読み方が定着していく。
ほほーもともとは「アキバハラ」だったのですな・・・。
また一つ賢くなりました。
しかしなんで駅名が「アキハバラ」になったのかは不明です。単なる誤植?