カテゴリー
2008

保育園問題

今年度近所の公立の保育園に申請を出して、運よく通ったのは良いのだが、延長保育のが今より短かったり、人数制限があったり、また、よからぬを聞いたりして、悩み中(嫁が)
このまま今通っている保育園のまま続けても良いのだが、そうなると今より遠い幼稚園に編入となる。
そこの幼稚園は評判は良いのだけど、ちと園児数が飽和状態らしく、それはそれでかも知れない。
どこの幼稚園も定員オー気味で、入ること自体が結構大変な感じで、と苦労する。
(今通っている保育園もいくつかあたってやっとこ入れたのかな?)
少子化対策が声高に叫ばれているが、実際子供を育てる立場に立ってみると、たくさんの不便さを痛感する。東京なんか家賃の高さを考えると共働きじゃないと厳しい現状にあって、共働きするために保育園に子供を預けると、保育料だけで月万円近くの出費になる。
もう逆に共働きをやめて、子供とずっと一緒に居る方がいいんじゃないのか?とか思ったりするが、まぁなかなか難しい。首都圏は子供を育てるにはとてもお金がかかる場所なんだろうなあ・・・。
かといって地方の給与格差を考えると、賃貸の格差を踏まえても、相対的にはさほど大変さは変わらないのかもしれないが・・・。
子供を育てるのは色々と大変です。
あ、でもの子供の3人乗りを認める方向で警察が動いているようで、それはそれでとても助かるんじゃないかなあ?と思います。(ただ3人乗り専用の自転の開発を行うとかいう話で、なんかそれはそれでなか金のにおいがしたりする)

「保育園問題」への2件の返信

ウチは区の認可保育園に全て落ちまして、無認可の保育園に預ける予定です。
でも、無認可の方が延長に人数制限なしなど、色々と融通が利くし、サービスも良さそうなので、それはそれで良かったかも?と思ってます。
ていうか、落ちた認可保育園は激戦だったんだけれど、開業医とか公務員の子供が優先的に入れてた、という事実が信じられんです。
育休が長い公務員とか、お金で解決できそうな医者が優遇されて、ウチはまだしも本当に困ってる人が入れないのは一体どういうことなのかと、本当に腹が立ちました!
M区めー!

>開業医とか公務員の子供が優先的に入れてた
おぉ、そんなことがあるんだ。
うちのところではどうなんだろうか・・?
無認可の方が確かに対応は柔軟なのかもしれないです。ただ高そうだ・・。
お金色々かかりますよぅ・・。
今一つの幼稚園は入園に際しての初期費用として入学金とか制服とかもろもろで30万ぐらいかかりそうな感じです。
死にそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です