カテゴリー
Soft & Service

DLNAとWindows Media Player

以前こちらで書いた内容とほぼ一緒
Media Player(以下WMP)はDLNAサーバ機能を持っているため、しているファイル等を外部のDLNA機器からアクセスして再生できる。また、WMPでは他のPCのWMPからメディアライブラリへのアクセス設定(メディア共有)もできる。これは先に述べたDLNAサーバ機能と同じ機能なのか?はよく分からない。
で、最近は(Network Attached Storage)もDNLAサーバ機能を持つものが多くなってきた。(ここより以下話を簡単にするため楽ファイルの共有に絞って話を進める)
NASでDNLAサーバを設定すると、外部DLNA対応機器からNAS内の音楽を再生可能。さてここで疑問なのだが、同様にPCからWMPを介してNASの音楽を再生することはできるのか??WMP同士のメディア共有がDLNA規格なのか良く分からない。
どうしてこういう疑問を持つか?というとDLNA規格を搭載する前のNASは音楽共有のためにサーバ機能を用いており、その機能は多くのDLNAサーバ対応NASに継承されている。つまりPCからNASの音楽にアクセスするにはiTunesをインストールしてiTunesサーバを介して共有しろと・・・。


我が家はアンチiTunesなので、この辺が非常に気になる。
・iTunesサーバ機能をWMPで利用できる。
・DLNAサーバの音楽をWMPで共有できる。
のどちらか?の機能が確認取れれば即購入なのだが・・・。
ついでに言うとWMPだけでなく、WNC(Windows Media Center)でも共有ファイルを参照できたらうれしい(一応ファイル共有機能で可能らしいが、重そうだ)
Appleはテレビ機能はあまり強くないのだけど、,という将来のメディアサーバで大きな武器になるパーソナル端末が準備されている。Windowsにもそんなのが欲しい。一応WMCのリモコンで高性能なのも出ているが、所詮リモコンどまり。値段もiPhone並だが情報端末の機能は無い。(e-pcという別の方向で進みつつある・・)こういう全体としての未来像がMSは片手落ちというか、が嫌いというか、ソフトで何とかできるんだぜ!みたいな驕りを感じるときがある。(独占禁止の問題はあるかもしれないが)
致命的に最悪なのは以前こちらで書いたWMCのリモコンの会社のサイトがなくなっていること・・・汗
オィオィオィ・・・。MS主導でひとつ作ってからでも規格を開放してくれよ。

「DLNAとWindows Media Player」への1件の返信

ドメインが変わっていた・・・。
http://www.ricavision.com/
いや、オンライン販売サイトが消失しているのか・・・やばいのか・・・?w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です