AUがデザイン携帯をリリースするそうです。
今まで携帯のデザインって不満がかなりあったんだけど、こういうのが続いてよいデザインのものがドンドン出てくれたらいいなああ・・・
au design project
そして頼まれもしないのに感想なぞ・・・・
talby / 個人的にはこれくらいシンプルで良いです。これが一番よいw
info-bar / うーーん、微妙だなあ・・・。なんか微妙だ・・・w 半端なポップさがどうも・・・
ishicoro / なくしそう・・。道で落としてどこまでも転がっていきそう・・・。
GRAPPA / いい線いってるんですけど、ターン式のボディ構造による折れ曲がり具合が筐体の素材感を失わせている感じでもったいない。どちらかというとinfo-barみたいなシェイプの方がこういう素材がしっくりきそうです。
rotary / んーー。すきなんだけど、なにか一押し足りない・・・。なんだろう?畳んだときのシェイプかな?
wareable / まぁ実用的にどうなのか?と・・体につけるのならもっとスムーズな形希望、それが無理ならGショック並にごつくしてくれといいたい。
apollo / これはかなり( ・∀・)イイ!素材感もすき。しかしこれは携帯として持ち歩く気にはならない。
apollo 2 / んーー、それらしくまとめているけど、どうなんかなあ?すぐ飽きそうだ。
あ、ここの「フォトエッセイ」っていうコーナーのつくりはステキです。
写真素材が良いってのもありますけど、結構触っていて楽しいです。ちょっとVJ的です。
カテゴリー
「デザイン携帯」への4件の返信
僕は、ぱっと見はGRAPPAだ、と思ったんですけど、よく見るとブ厚いし、グリップも悪そう。さらに顎から耳に当てた時の感じを想像すると、うーむ。という感じに思えて、あーこりゃコンセプトモデルだなぁと思うわけです。そこで、トザキの意見とは逆に、この筐体デザインで、マテリアルがラバー系だといいかも、と思いました。で、結局落ち着くのはinfo.barのような、やっぱ電話としての基本形。このホワイトボディは欲しいね。
私はマットなプラスチックでもう少し丸みがあって、マウンテンバイクのグリップみたいにゴツゴツさせた感じがいいなあと・・。
info.barは、あの形で折りたたみだったら買うかもしれないですが、折りたたみ無であのボタンのゴテゴテ感はちょっとくどいなあと思います。折畳式で開いてあのインターフェイスが出てくるんだったら買います。(銀色の奴を)ってinfo.barのホワイトって銀色っぽい奴ですか?
ホワイトボディってことはもしかしてtalbyのことだったり?talbyは結構文句のつけようがないくらい個人的にはステキです。強いて言うならワンポイントで色のついたアンテナとかあるとモットステキかも・・・(まぁもうアンテナとかいらない世の中なのかもしれないですけど・・・)
携帯のデザインとか楽しそうだなあと思います(大変だろうけど)
実用的なのは、talbyかなぁ。rotaryとかも良さげだけど、持ち手の部分がディスプレイと同じ長方形になってれば、なおグッド。さらに言えば、湾曲した画面で立体視とかが出来れば面白そう。
GRAPPAの十字キーって任○堂の特許だったような気が…実際の製品には使えん様な気がする。
というか、なぜ携帯は縦長の画面しか採用してないんだろう?横長の画面の方が見やすいと思うんだけどね。
>GRAPPAの十字キーって任○堂の特許だったような気が…実際の製品には使えん様な気がする。
あーそんな話を昔PSが登場したときに聞いた気がするなあ・・・。なんか特許特許と権利の縛りが多くてちょっとおじさん辟易しています。
>というか、なぜ携帯は縦長の画面しか採用してないんだろう?横長の画面の方が見やすいと思うんだけどね。
これは多分インターフェイス(番号のボタン部分)との兼ね合いなんじゃないかな?電話のインターフェイスって既に動かせないぐらいの位置付けになっちゃって、どうしても右手でもって親指で押すというシェイプを踏襲せざるをえないんじゃないかな?右手でワンハンドグリップできることと、右手親指でプッシュできることを優先させると画面幅はある程度制限がでてくるんじゃないか?と・・。(ハンマー型とかなら出来るけど邪魔そうだな・・・w)
グラストロン系の携帯が出来ればそれも可能かと思われ。