カテゴリー
未分類

2年前のクラスをいじったり・・・

icon_flash8.jpg2年前に作ったとか修正とかものすごく恐ろしい。FLAファイルが多く的なだったりするとmethodをどのSWFでどうやって使っていたかとかもう忘れている。Flash8のムービーエクスプローラーがあほだから検索も半端だし、結局全インスタンスを開いてチェックしないといけない。そんなのFLAの数やインスタンスの数が多いと現実的ではない。FLAの中で使用されているCLASSの参照とかできないもんかな?Projectとか使えばできるのだろうか??アレもいまいち使い方分からなくて怖いしなぁ・・。結局今は全部自分のの中に構造を叩き込んでいるけど、これも時間的に2年も経つと抜けがあるし、容量的にも無理。こういうのってとかの人はどーやっているのだろうか??
似たようなことをやるのにも恐ろしくって新規メソッドを追加したり、ちょっと非効率な部分を修正したくてもどこでどうなるのか分からなくて手がつけられない。CLASS使ってるのになんか非効率。タイムラインにいているのと変わらん。あとはのフォーマットも基本構造を保持できるパターンをもっと考えないとなぁ・・。この辺的になんとなく分かってきたが、昔のオデは一体何を考えていたのか?と今見るとしくorz…
まぁ2年も自分の作ったコンテンツが使われていて、且つ更新されているのはある意味ありがたいことではあるのだけど、この期末の平行案件が多いときはつらいデス。

「2年前のクラスをいじったり・・・」への4件の返信

FLAではないのですが、
ASファイルを扱う時はEclipseも使ってました。
Javaの場合はリファクタリングも結構お手軽にできるのですが、
ASだとそうもいかず・・・。
なので、ASファイルの中を検索したいときと、
コードを書く時に(補完機能が便利だったので)Eclipse使ってました。
検索と言っても、クラス名やインスタンス名を元にテキスト検索ですが、
パッケージの階層構造が見えたので、
Flash独自の使えないエクスプローラ風よりはわかりやすかったです。

そですね、ASファイルレベルだとEclipsとか便利そうですね。(私はSEPYですが)。ちなみにFDTって何を使われていましたか??参考までに・・。

Flash MX 2004とEclipse + as plugin(MTASCでコンパイル?文法チェック?)って感じでやってました。

なるほど、ありがとうございます。
Flexとかの絡みもあるのでそろそろEclipseにシフトしようかなあと思っております。参考にさせていただきますーー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です