slepipnirのお気に入りってエクスポートしても、IEもfirefoxにもインポートできません。
そういうときはExtension Sleipnirをつかいませう。
なんかsleipnirのRSSプラグインのブックマークはエクスポートできないのかな??
まぁ今はbloglinesを使っているので別にいいのだけど、やっぱローカルで動いているほうが軽快だなぁと思った。bloglineと連携するローカル動作のRSS管理プラグインってあるのかな?
あ、そうだ。あとfirefoxで「ページタイルトル」と「URL」を一括コピーしてくれるようないかしたプラグインも探し中。あとはブックマークがdel.icio.usと同期とか取ってくれるようなツールもないかしら?
って落ち着いたら探すためにメモ。
「sleipnirのブックマークをfirefoxへ」への3件の返信
ページタイトルとURLを一括コピーは、
Copy URL+という拡張がおすすめです。
http://copyurlplus.mozdev.org/index.html
わーありがとうございます。
なんか本当にいつも色々な人に助けてもらって感謝です。
firefoxとbloglineの連携は
Bloglinesのススメ
http://hail2u.net/blog/rss/i_suggest_bloglines_2nd.html
に詳しく書いてあった。