カテゴリー
未分類

turntable.fm

turntable.fm
最近どんぐりの背比べ感のあったサービスで久々ヒットの予感。
詳細を知らない人は、「セレブたちがパーティー会場として使い始めたTurntable.fm, いよいよ大ヒットだ」などを参考に・・。(実際体験するのも一瞬ですが)
で、所感をメモ。
・良くも悪くも簡単に自分も参加できる!(これが一番)
・一方的なプレイ(BGM)ではなく他人と一緒にプレイしてフロアを作るという行為。
・インターネットにありがちな、「俺が俺が」ではなく、空気を読む必要がある。
・一人だと音が再生されない(自分のBGMの為に一人で使えない。<これ重要)
・アバターを介していることで系のDJ Streamに比べ内輪感が少ない。
・アバターを介していることで純に曲で判断できる。
・プレイされた曲を買える
表層はかなりシンプルだけど、地味なところが々練りこんである感がして好印
DJ系のサービスは昔からあったけれど、オナニー万歳な感じでどうしても内輪受けの印象があった(
そのなかで最初から外を意識した宇川さんのDOMMUNE (ドミューン)はすごい)が、もうこれは完全パブリック。既存SNSの連携も必要最小限にしてあって、LifeとMusicの切り分けとかのバランスもChilloutな感じでステキ。(俺が俺がの人は勝手にSNSでアナウンスすればいい)ということで、一気にブレイクするかな?と思っていたが、一気に収束した。
何故か?自分を振り返って考えてみる


一人でBGMプレイし続けられないこと。
サービス的にはメリットして書いたが、実際プレイするとなると敷居が高い。人がいるところに途中参加してプレイするならないが、自分でRoomをつくると人が来るまで面倒。SNSで人を集めるのもまた面倒。(集めてまで聴かせるものなのか?)
Awsome,Lameの反映
シビアにするかしないか?難しいところだけど、ここはもう少し性を持たせても良かったんではなかろうか?Lameというな要素をユーザが操作する過程を削除、曲は再生中にライフが自動的に減っていく、客はもし曲を続けて聞きたい場合は、Awsomeをクリックしてライフを補充。能動的な善意によって回るようなシステムだといいかなとおもう。こうなるとDJ ポイントは再生曲数なんてのが分かりやすいように思えるが、ライフ補給のAwsomeの方が色々な意味で絶妙かな?(短い曲は評価の対象にならないだろうし、長い曲は押される機会も多いが、センスも問われる)。ポイントの還元は今のアバターとかそんなので十分かと。(アバターのアクセサリ展開はアメリカで流行るのか不明)
曲の
ま、これは些細なコトだけどプレイリストとか管理してある程度のセットを事前につくっておいて、雰囲気によってすぐに切り替えれるようにしたい。今のプレイリストはちょっと使いにくい。
小さいところでは
・チャットはON/OFF出来て欲しい。
・マイルームとかでカスタマイズ出来るようになるのだろうか?(ミラーボールとか)
・アバター歩いたり、独自な踊りとかできるようになる?
とかあるけれど基本ラウンジ系でまったり聞きたい方なので、そんなに機能はいらない。おそらく足を遠ざけているのは1番目の理由が大きい。そしてもし2番目があれば1番目のハードルは下がるかもしれない。このへんはもう少し使い込んでみないと。
ということで、最近は知り合いだらけのRoomではなく、外人のRoomを渡り歩いて流しのDJやっている。
Roomに入って最初にするのは、過去のプレイ履歴の参照。それで自分のもち曲で対応できるか?を判断してセレクト。しかしなかなか空気読むの難しい。
コミュニケーションの視点からみていくと、かなり期待できるんじゃないかと思っています。
UstreamもTwitterなどでムラインを共有できるが、まだ言葉に依存したコミュニケーションしか存在しないため、を視聴しながら、そこへのFBの負荷が減った程度で、パブリックビュー的な一体感はあるものの、一緒に作っているという一体感は思ったほどでもない。
一方こちらは全体として参加感、共有感が高い割に負荷が低い印象。著作権、収益モデル、帯域負荷とか気になるところは多々あるけれど、会話に縛られない、空気感の共有という新しいコミュニケーションの形だと思います。
言葉に依存して、空気を読まない人にとっては全く面白くないサービスなんだろうと思うけど・・・。
ということで、まぁ一度やってみてくださいな。

「turntable.fm」への2件の返信

流しのDJをしているときにAwsomeされて、”good stuff!”とか言われるとなんかやった気になる。
人間って単純であ~る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です