久々にサーバの管理画面でアクセスログとかを見てみた。
自分のための日記ということで細々と続けていたのだけど、いつの間にやらたくさんの人が見るようになってきて、初めて会うお客さんとかに「いつも読んでいます」とか言われると小心者の私はちょっとオシッコ2,3滴もらしたりするわけです。そういうわけでここ数ヶ月どうでもいいようなエントリーを書き連ねアクセスダウンを目論んできたわけです・・・が・・・。意に反してアクセスが増えている・・・(;´Д`)194363ヒット/日(visitでは4000ぐらい)とか一体何なんだろうか?と・・・。Alexaでもまた順位が10万以内に戻ったりしていて、内容とかすでに関係なく歯止めが利いていない。(まぁページが増えているのである程度は仕方がないのだけど)
ちなみに先月は27日28日にアクセスが集中しているのだけど、この日のエントリーとか全然意味ないし、なんとなくコメントスパムとかトラックバックスパムとかのプログラムがアタックしてきたと言うことなのだろうか?それともはてなアンテナとかRSSとかが原因なのだろうか?よーわからん・・・。
こういうことを書くと、WEBに公開しておいてそんなことを言ってるオマエはバカだ!とか言われそうですが、カラオケで歌いたいとは思うけど、武道館で1万人前にして歌いたいわけではない。そういうニュアンス分かってくれますか?w
しかしそもそもこのアクセスログは本当なんか?
正直そんなにこのブログを読んでいる人がいるとは思えんのだが・・・・。
せいぜい1日100人行っていいほうじゃないかと思うのだけど・・・。