カテゴリー
Design

佐川のロゴにどうしてもなじめない件

070410.jpg飛脚マークをリニューアル
もうずいぶん前になるのだけど、佐川急便が50周年を記念してロゴを変えました。で、まぁ当初違和感バリバリだったのですが、今まで馴染みのあったロゴからの転換だけに少しを置けば馴染むかな?とおもい、しばらく放置してみました。
で、今日見たのですが、やっぱ馴染めない。
パワーポイントのクリップアートを改造したようにしか
前のロゴの方が数倍良いと感じるのは私だけですかね?
なんか前のロゴででもあったのでしょうか?
が出ていることが世界進出の弊害だったとか??
ちなみに変わって欲しくないロゴ?の一つにキリンビールのロゴもあります。
(KIRINという文字ではなく、キリンののほう)
KIRINというのフェイスもかなり好きですけど。

「佐川のロゴにどうしてもなじめない件」への12件の返信

最初は悪い冗談かと思ってましたが街でみかけたときに驚愕しましたw
ちなみに、KIRINのイラストの中にキ・リ・ンの3文字が隠れている遊び心が好きです。

昔のTBSテレビのロゴ(斜めにとんがってるやつ)変わって欲しくなかった(過去形)。あれが変わっちゃってから、同社のサインはどれもピンときません。なんで変えたんだろう。

うー、昔のTBSのロゴがどんなのだったか思い出せないーー。
ググッたけど見つけられないぃーー。

なにげにようつべで観た昔のウルトラセブンのタイトルバックに出てますw。

最近色々な昔のロゴを見て、かっこいいなぁって思うことが多いです。最近はタバコ屋の「たばこ」がお気に入り。「こ」とか特に好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です