世田谷駅からボロ市通りに入り、70メートルぐらい進んだ右手の奥にある銭湯「天狗湯」。我が家も家族で何度もお邪魔した銭湯。
コロナ規制が始まったあたりから休業して、規制解除となったあとも休業が続いていましたが、この度、閉業・建物取壊しという判断になったようです。
自分が知っている範囲になるけれど、この10年で近隣で閉業した銭湯は、若林駅横の天神湯、松陰神社前商店街の鶴の湯に続いて3軒目。
時代だと言われればそうであるけれど、家族で過ごした場所が消えていくのは少し感傷的になる。
くぐってきたが、その効能を把握していない・・・
久しぶりに前を通ったのでパチリ。
入り浸っていたのはもう20年も昔。HARLEMのサイトもKARATE SYSTEMで受注して制作していたな・・・。
DXではないか・・・?