カテゴリー
Fights 未分類

1990年代

確かに1990年代のはとても面白かった。
プロレス自体は1980年代が話題先行だとしたら、1990年は深化したような印
1980年代のブック的プロレスのアンチテーゼとして、RINGS等の後の総合系の礎となる団体の出現がプロレス界に与えた影響で、ブック的な展開(両者リングアウトとかの不透明な結果)が少なくなった。それまでのファンにとってはとてもありがたいものがあったが、的には話題として扱い易いネタが少なくなったとも言える。結果露出が減り新規ファンの開拓は打ちになったようにも思う。
1990年のプロレスが盛り上がっていたとしても内部的な話しであり、社会的にはテレビ放送が深夜枠になったり結構しんどい状況だったと思う。かといって新規開拓を怠っていた訳でもないのだろうけど、結果として新規流入口は地上波放送をやっていたK1や総合系となり、そこからプロレスへの流入が無かったと言うのが非常に辛かった。これは総合系にとっても長期的に見れば痛手であって、本当はセメントxブックの構図が描ければよかったのかも知れないと今になって思ったりする。(今の総合、K1の低迷を見ると・・だけど)
簡単に言うと1990年のプロレスは「ガラパゴス」的な存在だったのかも知れない。
良い悪いはさておき、非常に濃厚なだった。
ただ今の状況は非常に芳しくは無い。何か打開する術はないのだろうか?
的にははあまり好きではないけれど、彼のようなエンターティナーとしてもれたの重要性をヒシヒシと感じる。やはり猪木x馬場という両輪が日本のプロレス黄金時代を作った大きな要因なのだろうなと今になって思う。
もうすぐ三沢の1周忌がやってくる・・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です