カテゴリー
Bookmark 未分類

links for 2011-02-04

カテゴリー
Works

UNIQLO CALENDAR完結編


2009年6月にリリースしたUNIQLO
2年以上日本を撮り続けましたが、ついに完結です。
apeirophobia: UNIQLO CALENDAR
私は運用はほとんど何もしてないのですが、更新の度に更新されるから日本の美しさを感じ、この国に産まれてよかったなぁと感じておりました。
私たち日本人がの目線で自分たちを見ることで、改めて日本と自分を再認識させる。
外の人にUNIQLOはこういう国からやってきたブランドだよ。ということを伝える。
そんな感じが無意識のうちにでも共有できたら嬉しいなと思います。

カテゴリー
Bookmark 未分類

links for 2011-02-03

カテゴリー
Bookmark 未分類

links for 2011-02-02

カテゴリー
Design

市川崑のタイポグラフィ 「犬神家の一族」の明朝体研究

これも面白そう。

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」、
「古畑任三郎」、
資生堂「TUBAKI」など
現在の表現に多大な影響を与えた映画監督、市川崑。
彼の独特な明朝体表現は、ップ表現の古典的スタイルとして定着しつつあるが、その研究・分析が行われることはほとんど無かった。
L字型極太明朝体の表現は何を指し示しているのか。
代表作「家の一族」を中心とした数の作品を材料に、映画評論、評論の二つの視点から切り込む。
明朝体の字形照合実験やレイアウトグリットを用いての比較、そして作品コンセプト・までを丹念に分析した
初の「市川崑の明朝体表現の研究書」である。

カテゴリー
Design

Retro Fonts 1830-1990 世界のレトロフォント大事典

19世紀から20世紀をめぐる、的背景、美術運動、カルチャームーブメントごとに編纂された、驚異のスペシメンブック(見本帳)が完成!560 の大で、1920年代のVOGUE誌、ナチスのプロパガンダ、ヤン・チヒョルトやネビル・ブロディの作品、マドンナのジャケットまでをモチーフとしながら、時代を徴したレトロを掲載。付属CD-ROMには、本と連動した222書体のフリーフォントを収録。“あらゆる出来事”と欧文書体の関係がビジュアルで理解できる一冊です。

チョヒルト!

カテゴリー
Bookmark 未分類

links for 2011-02-01

カテゴリー
Life

マイソンのおすすめ商品

「スイブルスイーパ-G2」
現在ショップジャパンで紹介されている商品。式電池で稼働する、軽量のハンディ掃除機である。
そしてマイソンイチオシの商品である。
数週間ほど前、マイソンはこのに出会った。
何かのスイッチが作動し、い入るようにをみつめ続け、30分の商品紹介を完聴した。
以後この商品に魂を売り飛ばし、セールスマンと化した。
「スイブルスイパージーツーは軽いからも掃除できるんだよ」
「スイブルスイパーダブルジーツーはスイスイ曲がるんだよ」
「これパパに買ってもらおうよ!」
「みて!ほら、みて!ほら!」
CMの中でたくさんの手が商品の箱を取り去っていくシーンがあるのだが、そのシーンになると
「早く買わないとなくなっちゃうよ。」
「もうないんじゃない?」
「あ~あ、早く買わないからぁ・・・」
と小癪なセールステクニックを展開する。(どこで覚えたんだ?)
さて、今日も「スイブルスイパーダブルジーツー」の紹介を家族で見ていた。
番組の最後に衝撃の告白があった
1台のお値段で2台!
1台のお値段で2台!
「お隣さんと一緒に買おうかしら・・・」
嫁がつぶやいた。
に向いたマイソンが、ニヤリとした
・・・気がした。
をだしにして商品を販売するのは、商売の鉄則。
こんな商品でも子供から取り込むとは、侮りがたしショップジャパン!

カテゴリー
Movie

METAGONZ


したコマ撮り
パブリッシュ費用無く、自主制作作品を全世界に向けて発信できるのはインターネットの利点。一方、その弊害として有料へのシフトはバッシングされ易いという暗黙的な道徳感もある。(アートと商業主義っていう安易な対立とコンテクスト、そして羨望と嫉妬?)受け手と作り手のの労力の差を無視しているというか、とか、すべての物事は同じだと思う。(自然淘汰的視点にたって消費に生産よりも労力がかかる事項は存在、もしくは継続しないだろうと考えているがどうなんだろうか?)
なんにしても、キチンと才能が認められて、それを糧として生きて行け、その才能により多くのものが形作られることは人類全体、にとっても有益なことであるはずだ。もっともっとこういう才能が世の中に出てくれば良いなと思う。
2話以降はこちら。

カテゴリー
Bookmark 未分類

links for 2011-01-31