カテゴリー
Interactive

TypeTrace

[dividual – get – TypeTrace](http://dividual.jp/get/tt/)
これ楽しそう。
はハードはどーでも良いけど、
チョットとした面白いソフトが沢山あって
そこがうらやましい。
そういうセンスを持った人がMACを選択するのか、
それともで使えないということが珍しいために
刷り込まれて印に強く残っているのかは良くわからない。
Windowsでも別に作れるだろうに、Windowsで作ると
なんかいけてない風に感じるのは、オデの心の奥底に
なにかしらMACに対してのコンプレックスがあるのだろうか?
いや、別にどうでもいいや。
仕事しなくては。

カテゴリー
2008

なーなーなー

うなうななーー
ズキ♪
ってふっとるやんけ!

カテゴリー
2008

ん・・・・

やばいよね。
この状況は
かなり・・・。
もうずっと前に決定、確認されるべきことが
この時点で一気に押し寄せてきている。
ただそれらを処理するのはオデ一人なので
一気に来ても処理できる量には限界ある。
その辺処理できるように事前にミングを調整していたのに
なんか各個が個別に逆残して収めてくるのはとても切ないなぁ・・。
ウンコしたくなってくるな・・・。

カテゴリー
Develop

PHP

5年ぶりぐらいにPHPを触った。
相変わらずシンプルな言語でとても素敵だ。
BlogParts系の引数をJSだけで処理させようと思って

見たいにやってみたのだけど、やっぱ駄目でした。
>まひろちゃん
とりあえず引数を継承して動作するところまではできたのだけど、複数存在する場合などのIDの重複が回避できなかったでし・・・。やっぱPHPが確実でしたw

カテゴリー
TV

鳥インフルエンザ(H5N1型)の恐怖

先日録画したスペシャル[NHKスペシャル|シリーズ 最強ウイルス 第1夜 ドラマ 感染爆発~パンデミック・フルー](http://www.nhk.or.jp/special/onair/080112.html)[NHKスペシャル|シリーズ 最強ウイルス 第2夜 調査報告 新型インフルエンザの恐怖](http://www.nhk.or.jp/special/onair/080113.html)を見た。
今まで鳥インフルエンザと言っても、まぁ普通のインフルエンザの鳥版でしょ?ぐらいにしか考えていなかったのだけど、ちょっと考えを改めさせられた。ヒト型インフルエンザと異なりかなりの強毒性らしく、現在の感染者の死亡率は60%。
ただし今のところ人への感染は鳥やら人の経路のみなのだけど、の進化スピードが速いため近いうちに人→人へと進化することが予想されており、WHOは非常に警戒しているそうだ。(も非常に莫大な予算をかけてプレパンデミックワクチンを準備するなどの施策をしているそうだ)
また、の中では最初のウイルスはタミフルが効いていたのだけど、すぐにタミフルに抗生を持ったプが発生していた。
とりあえず人→人のウイルスが発生しても、ワクチンの完成には半年のがかかるため、それまでの間はなす術がないようだ。、国立感染症研究所では、最悪の場合、2500万人が感染し64万人が死亡すると予測している。(ドラマの中では日本国内で300万人の死亡が予想されていた。)
インフルエンザレベルの感染力で死亡率60%とか恐ろしすぎる。
ドラマの中では一人の感染者が封鎖線をすり抜けてしまいに到達し、電、バスなどの大量輸送機関を停止も踏み切れず、パンデミック・フルーしていた。十分想定される出来事だ。
など使っている人、本当に気をつけてくださいませ。
ただ、今の段階で出来る対策としては
そのため「や寝不足を避ける」「手洗い・うがいをする」などの防衛策を日頃から徹底するしかない。のだそうだ・・・。
ref.
[トリインフルエンザ – Wikipedia](http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6)
[国立感染症研究所 感染症情報センター:鳥インフルエンザ](http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/)
[厚生労働省:健康:結核・感染症に関する情報](http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/index.html)
[農林水産省:鳥インフルエンザに関する情報](http://www.maff.go.jp/tori/)
[WHO | Avian influenza](http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/)
しかし麻生祐未は美しすぎる。

カテゴリー
未分類

Killing In The Name


思想もエンターテイメントになり得る。
受け手にとっては単にスルになってしまうのかも知れないけど。
Coachellaでの復活の様子もあった、

カテゴリー
Sports

今日だよ(´д`)ママン…


今日だよ。AFC、NFCそれぞれのChampionship。生で見たいわん。
今年はこんな感じ。
San Diego Chargers at New England Patriots
New York Giants at Green Bay Packers
的に思い入れがあるのはGhargersとGiants。
Patriotsは今年も強い。ここまで勝率10割。
総得点も500点越え。ものすごい。しかも総失点も274。
恐らくリーグ全体でも3位ぐらいでは??
Chargersは11-5で、データシート的には何もPatriotsにかなう部分は無い・・・。
Giantsはリーグ2位なのだけど、1位のCowboysに勝って決勝に進出。
モメンタムかなりよさげ。
Packersは今年はあまり見てなかったのだけど、まだFavreがいるデスね。
そういや今年はBrownsに期待していたのだけど、駄目でした・・。残念。
大学のころ一人Brownsが好きだったので、などでも使ってましたがとりあえずひたすら弱かった・・・・。
ただ今見てもNFLの中で一番好きなデザイン
というかまぁそれよりもすごい事実があるんです。
ちょっとこちらよく見てください。
New England Patriots Roster
その中に・・・。
55 Seau, Junior ILB 6'3″ 250 1/19/1969 18 USC
ギャボー!!
誰かこの衝撃を共有できる人はいないのか?
いないのか?
ああああああ・・・。
(2002にマイアミに移籍して、2006からイングランド)
っつーか今年39歳じゃない?
今のご時世、39歳で現役LBってすげくない?
なんて現実はチック・・・・。

カテゴリー
未分類

ユージン先生はLet’s knifeはアウト、でも原爆オナニーズはアリ。

ユージン先生には見過ごせないワードだったらしい。
これから名とか会社名を考えるときには注意しないと・・。
多分、原爆オナニーズは一生ユージン先生に許してもらうことは無いだろうな・・。
※ユージン先生に見張られている人は、上記のリンクはすべて見れないのではないかと・・・
追記:原オナニーズは大丈夫だったヨ。やっぱ良いバンドをユージン先生分かってるんだね。

カテゴリー
未分類

polar coordinate transformation

今やっている案件でPolar coordinateをやろうと思ったのだけど、ちらりと世の中に出回っているリソースはほとんどがgetPixel32,setPixel32での力技。
衝撃的だったのは直接srcBMからgetPixel32してsetPixel32しているやつ。
これだと変換後の絵がかなり汚い。(瞬間としての一コマの絵ならありなのだけど)
通常はdisplacementmapのtexture mapをsetPxel32でDrawしているプ。
(初回のマップには若干計算はかかるだろうけど、2回目からは軽い)
ただこれでもやっぱ汚い・・・。
特にpolar系のような変位量の多くなるパターンでは目も当てられない。(満遍なく汚いw)
変位乗数の母数がカラーチャンネルだから、256階調しかないっつーのがなのかもしれんが・・。
(これって-256からもで512だっけな?た)
おそらくPhotShop等の処理ソフトの中では上記のような計算をしつつ、
その出力結果に対してConvolutionFilterを適応しているのだろうけど、とりあえずそこまで負荷を毎フレームかけるのは無理ッス。
ということで一度このやり方での実装は挫折して、アナログな実装に切り替えます。
はあー。

カテゴリー
未分類

自分でやったのに忘れてしまったこと・・・。

いやね、FlashDevelopのCtrl+Qの割り当てをケーション了にassignしたんだけど、この部分はやっぱりデフォのcomment lineがスマートかなと思い戻そうと思ったら、どーやって戻すのか思い出せない。
というかどーやって割り当てたのかが思い出せない。
Local Settings\Application Data\FlashDevelop\Settings
以下のファイルのどれ定義したような気がするのだけど、そんな記述が見つからない・・。
普通に考えるとMainMenu.に記述するようなものだが、ここでは
shortcut=”Control|Q”
は普通にcomment lineに割り振ってある・・・。
これどっか別の場所でKey assignなんてできたっけ?