カテゴリー
Travel

Cebu #3

今日はへー。アイランドホッピングツアーに参加。

カテゴリー
Travel

Cebu #2

カルボン市場というところへへ。ガチ市場で観客が買うようなものがほぼなかった😅。

カテゴリー
Travel

Cebu #1

大変久しぶりに外旅行。今回は家族(長男除いた3人)でのセブへ・・・。

時にLLCで成田から出発して14時ぐらいにセブ到着。

ホテルのビーチが眼の前にあるコテージをいただいて海とプールでまったり。

は近所のレストランに徒歩で出かけて注文しすぎて腹パンパン。

カテゴリー
Travel

ぶらり湘南

ワイフとの方をレンタサイクルに乗ってブラブラ。途中で変わったを見つけた。

「鵠沼岸」の読み方(くげぬま)がなかなか覚えられない🧐

投稿を見た知人から有名な建物だと教えてもらった。

湘南の海を愛する施主が求めたのは15mの塔 施主と地域の人々の安心のランドマーク – 建築家ポータルサイト KLASIC(クラシック) | 理想の注文住宅を建てよう。建築事例一覧、建築家検索ならおまかせください

カテゴリー
Life Travel

湯河原

次男が長男宅に泊まりに行ったので夫婦で1泊2日で湯河原探訪。のんびりと大人の小旅行。2年ぶりぐらいに少しを運転した。

3日目は帰省した長男も含め、家族でカラオケ大会。

最近の子どもはをカラオケで歌うのな・・・😩

ケンドリック・ラマーをカラオケで歌われた時に聞いている方はどうリアクションをすればよいのか分からなかった😅

カテゴリー
Travel

年末旅行

毎年恒例の年末旅行。今年はAirbnbで趣のある古民家に宿泊してきた。

カテゴリー
Foods Travel

宇宙ビア

なかなか入手が難しいという話のビール。これ以外にも値段の違うラインナップあり(これは一番安価なもの)

UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)

味は「クラフトビールでござい!」という力みの無い、スマートな呑み口だったように記憶している(ちょっとが空いてた・・・😅)

カテゴリー
Travel

Trypophobia

このトルは”Apeirophobia(無限症)”ですが、今日は”Trypophobia”。
「小さな穴や斑点などの集合体に対する」「集合体恐怖症」のことです。
近年は研究も進み「トライポフォビアは危険生物の他にも、皮膚病の感染源を回避しようとする原初的なメカニズムが関与していることが解明されている」とのことだそうです。
まぁメカニズムが分かっても気持ち悪いものは気持ち悪い。

カテゴリー
Life Travel

浄蓮の滝

K Tozakiさん(@tozaki)がシェアした投稿


名曲「天城越え」で有名な浄蓮の滝。
「天城越え」が「喘ぎ声」と掛けられているという話を聞いたのですが、本当でしょうか?
清張の小説「天城越え」がベースにあるような記述がWikipediaにあったのですが、今見たら無くなっていた)

カテゴリー
Life Travel

Minakami Onsen

I took a day trip to Minakami Onsen.
Previously it would have flourished, but now it was lonely mountain towns.
Abandoned hotels r very fascinating to me.I like grace,dignity and decadence on deterioration with age…
猫天国
Photo
2014-10-12 11.36.07
2014-10-12 12.32.00
2014-10-12 15.05.10
2014-10-12 15.21.31