カテゴリー
未分類

インポート

昔からいてきた日記系のデータを暇を見つけてートしてみる。
ただ書き方がTABLE組みとかでむちゃくちゃなので、で簡単にインポートできないのがちょっとつらい・・・。ということで2003年4月からのものだけ試しにインポートしてみる。
最初SJISでやってしまって文字化けしてかなり冷えたけど、それ以外はつつがなくインポート完了。で、一点気づいたこと。投稿日時がその月の1日の場合
2003-04-01 00:00:00
とするとマンスリーアーカイブの中に含まれず行方不明になってしまうので、一括でインポートするときは日時を
YYYY-MM-DD 00:00:01
したほうが良いかもしれないです。(なんか俺の他の部分の設定が悪いのかもしれないけど・・・)

カテゴリー
Develop 未分類

3D FLASH WORLD

Flash 3Dのコンテストでつ。
商品はStudio MX 2004 with Pro.とかSWIFT とか・・・。
ま、swiftだしてるelectric rain主催なんですけど、興味がある人はどうぞー。
ってか締め切りいつだか知らないですけど・・・
tutorialとか結構丁寧に作られています。

カテゴリー
未分類

今週のこの言葉

大したことねえだろって。高いところからものしゃべるなって。いものがなかったらやめろって。冷静にものをしゃべってるつもりかもしれないけど、熱いものないんだったらやめちまえって。出てくるは世の中が不景気、駒が足りない・・・そんな愚痴はききたくないって。そこを何とかするのがトップの役目だろって。ガタガタガタガタ愚痴ばっかりこぼしているんじゃあねえって。あんな奴についていく奴がいるのかな、ほんとに。俺たちはとにかく結果出していくよ。突っ走っていくよって。ぶちのめしてやるって。の首なんかすぐ獲ってやるからな、みてろよって。

10/19 越中詩郎
ぐおー久しぶりにコメント聞いたとおもったら強烈でした。
でもかっこいい。ちょっと自分に当てはまる部分があってドキドキしましたけど・・。

カテゴリー
未分類

民主党のバナー

さてyahooを見ていて気づいたのだけど、党がマニフェストの宣伝のためにバナー展開をしています。
これ先日の共同通信がらみの疑惑の支持率アンケートとかでyahooと民主党の関係がどーのこーのと言われていて、的には「うーん」という気もするのですが、現在のネットの力とそれを的確に捉えた良い戦略かと思います。(ただこういうのが公職選挙法とかでどういう扱いになるのかしらないですけど)
ま、マニフェストの中身については個人個人で考えるべきことなので触れませんが、ネットの力が政治的にもと今後利用されていくことになるのかなあ?と・・。ただ今までの政治の世界のように「おらが村の大将」みたいな世界ではないので、政治家も大変だろうなあと・・・。よりダイレクトな意見に良くも悪くもさらされていくんだろうなあ・・・。
(そういえば昔鈴木の証人喚問のときに辻本清美にを送ったのを思い出した。当然返事は返ってこなかったけど・・・)
鈴木宗男のHPも結構こってたし、山邦夫のHPも結構笑えるし・・(マトリックスだけど悪人顔みたいな・・)安部新幹事長のHPとかも非常にマニアックだし・・・(確かXOOPSとか)
確実にの世界はパワーをあげつつある、その反面モラルは相変わらず混迷を極めている。のnew world orderととるか?どうか?なのだけど、どうも反抗期のような危ういアンンスさを感じたりもする今日この頃。

カテゴリー
未分類

近藤等則

今日はトランペッター近藤氏のにお邪魔して、VJをプレイ。
いきなり曲をかけられてプレイト。
スタジオの中で近藤氏が画面をじっと見詰める中、ひたすらプレイ。
一度休憩を挟み、ディスカッション。
「ふむふむ、そういう風にを捉えているのね?」ということで第2回目スタート。
近藤氏色々と曲をかけていくのに対応して、アドリブでクロさんとプレイ。
3時間ほどプレイして満足したのか近藤氏と一緒に近所のショットへ。
そこで2時間ほど色々話す。なんというのかな、近藤氏長年世界でプレイしてきただけあって直感的に色々なことを理解しているようす。もともとが工学部で理論的な思考も持った上で、長年の楽活動から得たをうまくミックスしている感じで、氏の言葉とか結構奥深い。
これは信蔵さんにも言えることだけど、理論だけでなく、経験を踏まえて深みを増した言葉ってのは聞いていて色々考えさせられることが多い。ま、それを聞いたからにはそこよりも上に行って、さらに伝承していくのが聞いた人間の務めでもあるのだけれども・・・。
ま、話わらないので25時過ぎて撤収。
これからどういう風に絡んでいくのかわからないけれど、相乗効果でよいものが作れて、さらに高みにいければ言うことなし。がんばらねば。
しかし村上ポンタさんといい近藤さんといい、関係の人は無茶をたくさんしているw
だからこそいいものが作れるのかも知れないけど、面白い業界だなあと思いました。
参考:「世界聖なる音楽祭」これすごくいいこと言ってます。おれが最近悩んでいたことに通じる部分あり。

カテゴリー
未分類

切り取って見せる

信蔵さんのBlogで紹介されていたドリスのサイトですが、これとてもいい感じなので、こちらでも紹介。
別にを使っているわけでもを使っているわけでもなく、下手をすればただ一枚を押して進んでいくという形で、サイトのとかも俯瞰できるわけでもなく、的確に何かの情報にたどり着けるわけでもないのですが、空気は完全に支配してる。
根本的にドリスというブランドすらまったく知らないですけど、下手なギミックやを使わないぶん、逆に匂いというか、プライドというかそういうのがビシビシ伝わってくる。
ファッションショーのとか最近のブランドは動画で見せてくれているところが多いのですが、逆にそういうのって広がらないんですよね。逆に静止画でテキストもなく見せられるとなことを考えてしまう。なんていうんだろう、写真の中に入っていけるかんじというか・・・。
ちょっとこの辺きちんと租借 咀嚼してFlashと活かせるようにしてみたい。
しかし当の本人は服とかまったく興味なくパーカーにスウェットで近所を徘徊していますが・・・。去年Arrowsに服を買いに行けといわれて行ったけど、耐えられなくてユニクロに逃げましたw 見ていて色々感じることも多いだけに、見てるだけじゃなくて、服とかも勉強したほうがいいのかしら?とかちょっと思った。

カテゴリー
未分類

サンタプロジェクトエントリー延長

“What can we do ?”クリエイターに何ができるか?をキーワードに行っている今年3年目のボランティアプロジェクトサンタプロジェクトですが、クリエイターエントリーの締め切りを20日に設定していたのですが、曜日が誤っており、混乱している方からを頂きました。
ということで、クリエイターエントリーの受付期間を延長しました。
の24日の24時まで受け付けます。
みなさんの参加で、よいものが作れればと思います。
お願いいたします。

カテゴリー
未分類

仕事の体制とか

今日はN社の案件の話を聞く。S本さんと一緒に溝口でプロダクションの人とお話。大量の登場人物の入り乱れた政治的な話が飛び交い、ちょっとブルーになる。
なんかやっぱ巨額のお金が絡むとな思惑が飛び交うものだなあと思った。ま、なんにしてもあまり政治的な話に巻き込まれるのも本意ではないので、しばらくプロダクションの人にクライアントやプロダクションの調整をお願いしてを待つことにする。
そのあとうちに移動して二人でお茶をながら3,4時間ほど色々情報交換。
ま、ふたりの一致した意見はフリーでやっていて間に3社とか入ってくると情報が流れてくるまでのムロスで制作が削られてしまうという部分。なにか確認したいことがあっても質問して返事が戻ってくるまで1週間とかかかってしまう現状はどうにかならないのか?と・・
時間的な制限でなんとなく解決しないままラウンチしないといけない状況とかなんとか打破できないものかな?と・・・。うちらの知らないところで政治的な駆け引きが行われて、それで制作時間が削られていっている現状とか少し切ない。
この辺は単純に表に立てるほどの実力がない自分の責任かもしれないけど、時々もどかしくてたまらなくなるときがある。ま、そんな中でもベストを尽くすだけなのだけれども・・・・。

カテゴリー
未分類

e-commerce

昔ほど”e”の神話はなくなり、盲目的な”e-commerce”への信仰も薄れてしばらくたちますが、それでもネットで物を売るという要望は多いわけです。ただやっぱみんな地に足がついて、昔ほど馬鹿げた投資とかは行わないわけです。コンテンツサービスのひとつとして当然の顔で物を売る仕組みを用意すると。
一応意識としては「店を一軒出すぐらいの意識でいてください」という風に伝えるのですが、やっぱそうなると系のバックエンドは多岐にわたるわけで、コストもそれなりに必要なわけです。
ネットバブルのころはそれこそ潤沢な資金の借り入れもできたからか、システム会社をそのために立ち上げたりしてバックエンドを構築したりしていたのですが、今の時代はそんなことをするクライアントの数も少なくなってきて、売り上げだけ一店舗ぐらいの意識で、予算は限りなく少なくというのが今のところ俺の周りの現状です。(あわせて人的リソースも兼任って形が多いですね・・・)この辺はやっぱクライアントの意識の問題なのでしょうけど、やっぱ店を出すって部分と、ネットで展開というところで温度差を感じる部分です。
ま、そんなこんなでジリ貧の八方塞じゃん!ということで今これを検証中なわけです。GNUというれもの。
まだ検証中なのでアレなのですが、やっぱな事例を踏まえて練りこんであるだけにかなり細かいところまで行き届いています。そんじょそこらのコマースツールよりもいい感じ。
ただ見栄えの部分はどうしてもいじらないといけないので、outputを化してそれをベースにのインターフェイスで展開できないか?というかするつもり。まぁは結構3ヶ月とかかかりそうだけど、xml化してしまえばあとは誰でも流用できる仕組みになるので、そのへんFlashのコンポーネントにしてしまえばFlashのコマースセットみたいなのができるかも。
ま、そういうのを作って売りませんか?とかいう話もよくあるのだけど、個人的には母体がGNUでそれの恩恵にあずかっている以上そのもGNUであるべきだと思ったりしているので、まぁ配布するでしょう。ただサポートはしないw
なんにしても全フローを洗い出して、それぞれのシーン定義から行ってelementのピックアップを行わなくてはならないので、結構大変な作業にはなりそう。(逆にPHP側もプラグイン化してしまえば、母体のジョンアップにも追従できるだろうし、結構世界的に少し貢献できるのかな?とか思ったり思わなかったり・・)
まぁ相変わらず金にならないことをやっているなぁと思ったけど、面白そうなのでよし。

カテゴリー
未分類

今日の言葉

「精なき専門人、魂なき享楽人」

「合理化」をヴェーは一面的に良しとはしない。「合理化」なるものは、抽的な規則や手続き主義の蔓延、官僚制の支配、における非人間化の取り扱い・社会の増大などをもまた、もたらすからだ。精神なき専門人、魂なき享楽人。この無の者は、かつて達せられたことのない人間性の段階にまで既に登りつめた、と自惚れるのである。
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神/マックス・ヴェーバー』