新居から、ADSLで接続中ーーー!
とりあえずPCとステレオだけ繋いでみました。
しかしね、引越しの荷物の内訳が結構衝撃的でした。
リビング=10箱、台所=7箱、仕事部屋35箱・・・・。
すでに仕事部屋はダンボールで身動き取れません・・・うわーーん。
まぁとりあえずまだ荷物の一部なんですけどね・・。また明日引越し屋さん引き続き荷物を運びにやってきます。
イラク攻撃の最中の3月28日、アメリカのラムズフェルド国防長官は、CIAからの情報として「シリアがイラクに暗視ゴーグルなど軍事転用が可能な物資を輸出したことが判明した。これはアメリカに対する敵対行為である」とシリアを厳しく非難しました。ただこれはシリアに限ったことではなく以前からヨルダンやトルコなど「アメリカの同盟国」とされている国々からもイラクに密輸されており、何故シリアをこの時期に非難するのかは結構疑問でした。そして昨日、ブッシュはシリアに対して「バース党員やイラク軍人、そのほかにも同政権に荷担した人間をかくまうべきではない」と警告。同時に「シリアは大量破壊兵器の開発を継続している」と発言。
はぁ?お前が一番大量破壊兵器もっとるっちゅうねん
お前が一番やばいっちゅうねん。
アルカイダに兵器を供給してたのはお前らちゃうんか?
シリアの武器開発が国連等で制約を受けているのかは知らないですが、降って沸いたような突然の警告。
まぁ9.11を見逃したのも、イラク攻撃もすべてはイスラエルと結びつきの強いのネオコン思惑と言われていますが、イスラエルにとって目障りなイラク、シリアをとりあえず何が何でも制圧してしまおうという魂胆なのか、それともイラク攻撃が思ったよりもスムーズに侵攻したので、無駄足を踏んだ増援部隊を有効活用しようかということでついでにシリアも攻撃してしまえ!!ということですかね?
まぁ、結局ヨーロッパの国も復興事業のお金に目が眩んでアメリカに擦り寄る始末。
例えるなら、建築会社が仕事がなくなって不景気なので、隣町の生意気な貧乏人の家にトラック突っ込ませて破壊して、その家の家財道具を売り払って、そのお金で勝手に修理を受注する感じですか?
なんにしてもこれからアメリカは不景気になって、国内の不満が高まれば気に入らない国に対して「おめー大量破壊兵器もってるやろ!」と言いがかりをつけて戦争起して国内不満を解消するんですかね?
アメリカ国民以外の人間はアメリカを潤すために存在しているというのが現在の世界情勢ですかね?
そしてまだ戦争が継続しているのにも関わらずジェシカ・リンチ救出劇のドラマ化や映画化の利権を巡ってアメリカマスメディアは白熱しているそうです。
本土に攻め込まれたことの無いFUCKN' U.S.A.、
戦争を実感できないくせに一番戦争大好きなJERK U.S.A.
お前らが思っているほど戦争は感動的なものじゃないぞ。
家財道具引取りとかあれやこれや
家財道具を引き取りに業者がやって来た。洗濯機、テレビなど軒並み家の中の家電、家具を引き取ってもらって28000円。高いなあ・・w
犬の散歩中に近所の高校の女子高生から声を掛けられ夕方に校門前で待ち合わせ。犬の写真とか撮っていたら女子高生が「怪しい人と話するんじゃありません!」と先生に怒られる(笑)10年ぶりぐらいに女子高生と話をしました(そんなことは無いか?)
引越しのさなかですが、苦手な執筆活動を行っています。ぐあああーー。本当に苦手だ・・。何度やっても上達の兆しが見えません。今回は印税契約なのですが、売れればウハウハ?売れなければガビーンって感じです。しかしこーゆー本って何冊ぐらい売れるものなんでしょうね?さっぱり見当もつきません。
すべての日本のマスコミへ
いつからこの戦争はフセインの独裁政治を終わらせるための戦争になったんですか?
戦争をはじめる理由になった大量破壊兵器および化学兵器はまだ発見されていないのに、独裁政治の元に抑圧されていた民衆を解放できればこの戦争は正当化されるのですのか?
いつからフセインは完全な悪者になったのですか?後付けででも理由が出来れば先制攻撃は認められるのですか?
化学兵器も何も見つかっていないのに何故フセインは追われなければならないのですか?理由を教えてください。
この戦争を開始するにあたり決め手となったのは昨年9月24日にイギリス政府が発表した報告書の中にあった「イラクは核兵器を開発するために、
アフリカのある国から大量のウラニウムを買った疑いがある」という部分でなのですが、結局この情報も偽造のものであったことが分かっています。
また同時に今年2月初め「イラクが大量破壊兵器を持っている証拠」としてイギリスが発表した報告書の中身が、アメリカの大学のイラク研究者が
イスラエルの学術雑誌に書いた論文や、イギリスの諜報系雑誌「ジェーンズ・インテリジェンス・レビュー」からそっくりコピーしてきた「盗用」だった
ことも分かっています。
早い話が今のところこの戦争はでっち上げられた理由のみで行われているのです。
フセインが独裁者だから戦争を行ってもよいという理由は国際法上無だろうし。
独裁者であることが今回の戦争の原因であれば、その「独裁者」という判断はどこで行うのでしょう?
なのにマスコミはフセインの冠に「独裁者」を必ずといっていいほどかぶせています。
それが今回の戦争にどんな関係があるのだろう?「前科者だからお前が容疑者だ!」ぐらい無茶苦茶なプロパガンダだと思います。
まぁでも別にそんな表向きの理由とか支配者の都合とかは別にどうでもいいのです。
そんな理由があるからと言ってイラクの国民を殺すことが許されるのか?ということなのです。
戦争が終わったから良かった良かったではなく、こういう理由で戦争を行っても許されるということが非常に問題であると思うのですが、
世の中はどうもそういう風潮ではないようです・・・。
これから先、ブッシュが「あいつは独裁者だ」と目をつけられた国は攻撃されても誰も助けてくれないわけですか?
私が言いたいのは「この戦争は結果がどうであれ不当な理由に基づいて開始されたものであり、その結果非道で不正な侵略行為に直面しているのはイラクの民衆である」であり、
それを「フセインの独裁」とかそういう題目を掲げて「悪の象徴フセイン」を倒したのだからOKという馬鹿げた結末で許してはいけないだろうということなのです。
新しい家に行って家具の設置などを行う。adslの設定などをしてブロードバンドを体感したのだが、どーもそんなに速くない。ん~?と思って速度を測ってみると12mで契約しているのに、2.3m!おぅあなた4分の1のスピードじゃないですかぁぁぁぁぁぁぁ~~!ガビーン。ちとショック。こういう場合って他のプロバイダに変えてもあまり変わらないのですかね?変わんないのであればいっそのこと光にしてしまおうかと思ったりしました。友達が東京電力はいいようといったので、調べてみると東京23区限定だそうで、アウトでしたああぁぁぁぁぁぁ。うわーーん。結局nttのフレッツぐらいしかないのかぁぁぁぁぁ?
あと、今日「暮らしのデザイン」から届けられる荷物があったのですが、あまりの対応の悪さに購入キャンセル。あんな対応していてよく商売やってられますな。もう二度と使いませんわ。
夜はパワグラの半ちゃんと妹がアトムを連れてきて、プリンと大騒ぎ。しかしみんながあまりにプリンとばかり遊ぶために、途中からアトムがブルーになってしまう・・。犬の世界も複雑です。