カテゴリー
未分類

インポート

昔からいてきた日記系のデータを暇を見つけてートしてみる。
ただ書き方がTABLE組みとかでむちゃくちゃなので、で簡単にインポートできないのがちょっとつらい・・・。ということで2003年4月からのものだけ試しにインポートしてみる。
最初SJISでやってしまって文字化けしてかなり冷えたけど、それ以外はつつがなくインポート完了。で、一点気づいたこと。投稿日時がその月の1日の場合
2003-04-01 00:00:00
とするとマンスリーアーカイブの中に含まれず行方不明になってしまうので、一括でインポートするときは日時を
YYYY-MM-DD 00:00:01
したほうが良いかもしれないです。(なんか俺の他の部分の設定が悪いのかもしれないけど・・・)

カテゴリー
Life

Co-lab

1025.jpg
知人が参加しているCo-labの事務所のお披露目パーティーにお邪魔しました。

森ビル式会社 文化事業部が主催しておりますアート・アーキテクチャー&(東京AADスタジオ)に併設されるかたちで、、クリエーター主導によるクリエーターのためのコラボレーション誘発型レンタル・シェアオフィス&シェアアトリエがオープンしました。

オフィスシェアってのは前々から興味があったので、調査ついでに行ってきました。
最初知り合いが全然いなかったので、一通りみて帰ろうかとおもったら偶然今一緒に仕事させてもらっているK村さんと遭遇して、再び中に戻って今度は々な人と話すことができました。
場所はアークヒルズの隣の本社前の第25森ビルで、立地条件が良いのか悪いのか良くわからない。(六本木が近いので遊ぶのにはいいかも)MTGルームとか色々な部屋と機器が用意されているのは非常にいい感じ。シャワーも増設されていました。ただ自分のエリアがたたみ2畳分ぐらいなので、CRTモニタとか使ってると結構きつそう。あとは音楽とかその辺の問題もあり。もともとが通常のオフィスビルなんで、あんまり無茶はできないのだけど、結構いい条件であるような気がしました。
ただ話をしていた写真家?の人とかの話を聞いていると大田区とは月4万とかで工場跡とか借りれるっぽいでし。(大田区遠いけど)その代わり不動産屋ではなく直接交渉じゃないと駄目っぽい。この辺結構貴重な情報。不動産関係の友達とかに話を聞いてみたりしたんだけど結構高い物権しかなかったんですよね。
ベランダも広くて、やれば150人ぐらいは軽く収納できる感じ。当日はDJブースを置いて、4面スクリーンでを流していました。
そのあとK村さんと友達と一緒に六本木ヒルズまで移動して洒落たレストランで食事。色々と先輩の話が聞けて勉強になりました。軽く食べたぐらいで15000円もかかって驚く。K村さんと別れて友達と一緒に森ビルに戻り打ち上げに軽く参加。帰宅したら28時でした。
なんにしても森ビルのような感じで場所を提供して後援してくれるシステムがあるのは非常に業界にとってはプラスのことだと思う。今不動産が余剰しているからかも知れないけど、あまらせているよりは、そういう風なところで使いまわしていくことで、ブランドイメージ的にも良い効果が得られるだろうし、色々予想しない形で物事が展開していきそうな感じもする。
一つのテストケースとして興味深く見守っていこうと思います。
なんか疲れているのか文章が変ですね・・・・。

カテゴリー
Develop 未分類

3D FLASH WORLD

Flash 3Dのコンテストでつ。
商品はStudio MX 2004 with Pro.とかSWIFT とか・・・。
ま、swiftだしてるelectric rain主催なんですけど、興味がある人はどうぞー。
ってか締め切りいつだか知らないですけど・・・
tutorialとか結構丁寧に作られています。

カテゴリー
未分類

今週のこの言葉

大したことねえだろって。高いところからものしゃべるなって。いものがなかったらやめろって。冷静にものをしゃべってるつもりかもしれないけど、熱いものないんだったらやめちまえって。出てくるは世の中が不景気、駒が足りない・・・そんな愚痴はききたくないって。そこを何とかするのがトップの役目だろって。ガタガタガタガタ愚痴ばっかりこぼしているんじゃあねえって。あんな奴についていく奴がいるのかな、ほんとに。俺たちはとにかく結果出していくよ。突っ走っていくよって。ぶちのめしてやるって。の首なんかすぐ獲ってやるからな、みてろよって。

10/19 越中詩郎
ぐおー久しぶりにコメント聞いたとおもったら強烈でした。
でもかっこいい。ちょっと自分に当てはまる部分があってドキドキしましたけど・・。

カテゴリー
未分類

民主党のバナー

さてyahooを見ていて気づいたのだけど、党がマニフェストの宣伝のためにバナー展開をしています。
これ先日の共同通信がらみの疑惑の支持率アンケートとかでyahooと民主党の関係がどーのこーのと言われていて、的には「うーん」という気もするのですが、現在のネットの力とそれを的確に捉えた良い戦略かと思います。(ただこういうのが公職選挙法とかでどういう扱いになるのかしらないですけど)
ま、マニフェストの中身については個人個人で考えるべきことなので触れませんが、ネットの力が政治的にも色と今後利用されていくことになるのかなあ?と・・。ただ今までの政治の世界のように「おらが村の大将」みたいな世界ではないので、政治家も大変だろうなあと・・・。よりダイレクトな意見に良くも悪くもさらされていくんだろうなあ・・・。
(そういえば昔鈴木の証人喚問のときに辻本清美にを送ったのを思い出した。当然返事は返ってこなかったけど・・・)
鈴木宗男のHPも結構こってたし、山邦夫のHPも結構笑えるし・・(マトリックスだけど悪人顔みたいな・・)新幹事長のHPとかも非常にマニアックだし・・・(確かXOOPSとか)
確実にWEBの世界はパワーをあげつつある、その反面モラルは相変わらずを極めている。のnew world orderととるか?どうか?なのだけど、どうも反抗期のような危ういアンンスさを感じたりもする今日この頃。

カテゴリー
Cinema

ジャパニーズロックムービー

さて、座市もマトリックスも未だ見ていませんが、ちっと期待のについて・・・。
「アイデン・&ティティ」
でし。これ原作はみうらじゅん。そして監督は田口トモロウ トモロヲでし。
陣内孝則の「ロッカーズ」とかと似た雰囲気でとっても興味あり。(映画としては外れたという情報もあるけど、それは置いておいて)
で、この辺といえば1980年代の「裂都市」(石井聰亙)から「鉄男」(塚本晋也)へと的につながっているロックムービーというかその辺を思い出すわけだけど、最近この辺の人たちがまた最近パワーを盛り返しているなあと。
やっぱロッカーズ時代の陣内孝則とかむっちゃかっこよかったし、「バトル・ロッカーズ」の「セル ナンバー8」とかしびれまくりました。あのころの町田町蔵(今の町田康ね)とかまだかわいかったですよ。泉谷さんは今も昔もあんまり変わらないですけど・・・w
塚本晋也も「六月の蛇」でなんか賞とってましたし、石井聰亙も「五条霊戦記」は置いておいて「ELECTRIC DRAGON 80000V」とか面白いものとってますし。
なんかあのころの邦画のパワーが好きな人間としてはハリウッドに傾倒した退屈な90年代を乗り越えて再びい時代が戻ってくるのかしら?と楽しみなわけです。(ま、一番ってんのは泉谷のおっちゃんかもしれないですけど・・・)
※田口トモロウ関係ないじゃんと言われるとアレなのでいておきますが、田口トモロウ トモロヲは80年代「ばちかぶり」というカルトのボーカルで、「鉄男」の主演ってつながりです。

カテゴリー
Life

何故

土曜日なのにこんなまでおきているのかさっぱりわかりません。
眠りたいな・・・。

カテゴリー
Music

諸田コウ

DOOMというを知っている人がどれだけいるでしょうか?
俺が高校生のころのバンドブームのときにフェルナンデスのカタログとまだインディーズのXやカマイタチとかと一緒に掲載されていたような3ピースバンドです。
ま、見てくれは「白塗り」な訳で、ぱっと見色物バンドのように見えるのですが、曲がすごい。
超絶テクニックで独自の世界を築いていました。的には絶対世界で通用するバンドだと思っていたバンドだったのですが・・・。詳しくはこの辺など
そのバンドのベーシスト諸田コウという人物の奏でるハードコアなのにフレットレスなベースの虜になりまして、ずっとファンだったのですが。「大量に耐えられない」と突然の脱退(後に躁病と判明)、そしてソロ活動、新ユニットと活動を再開し始めたときに突然亡くなってしまいました。
で、諸田コウ名義の最後のソロプロジェクトアルバム「生∞死」を先日やっとこ手に入れました。一般の店では扱ってないという話は聞いていたのですが、たまたまネット上で販売しているのを発見して注文した次第です。
DOOM時代の曲調と正反対の方向ですが、深くて、美しい旋律。そして朗と奏でられるフレットレスベースの音。すばらしいです。天才の早すぎるが惜しまれます。
ちなみにこのには孤高狂気のピアニスト三柴理も参加しています。んで、三柴理のライブが明日明後日と横浜で行われるそうです。行けたら行こうかなと・・・
三柴 理Electric Trio
ま、日本にもジャコパスやゲディ・リーに勝るとも劣らないすばらしいベーシストが存在したということをできるだけ世に知ってもらえればと思っていてみたりしました。

カテゴリー
未分類

近藤等則

今日はトランペッター近藤氏のスタジオにお邪魔して、VJをプレイ。
いきなり曲をかけられてプレイト。
スタジオの中で近藤氏がをじっと見詰める中、ひたすらプレイ。
一度休憩を挟み、色ディスカッション。
「ふむふむ、そういう風にを捉えているのね?」ということで第2回目スタート。
近藤氏色々と曲をかけていくのに対応して、アドリブでクロさんとプレイ。
3時間ほどプレイして満足したのか近藤氏と一緒に近所のショットへ。
そこで2時間ほど色々話す。なんというのかな、近藤氏長年世界でプレイしてきただけあって直感的に色々なことを理解しているようす。もともとが工学部で理論的なも持った上で、長年の活動から得たをうまくミックスしている感じで、氏のとか結構奥深い。
これは信蔵さんにも言えることだけど、理論だけでなく、経験を踏まえて深みを増した言葉ってのは聞いていて色々考えさせられることが多い。ま、それを聞いたからにはそこよりも上に行って、さらに伝承していくのが聞いた人間の務めでもあるのだけれども・・・。
ま、話わらないので25時過ぎて撤収。
これからどういう風に絡んでいくのかわからないけれど、相乗効果でよいものが作れて、さらに高みにいければ言うことなし。がんばらねば。
しかし村上ポンタさんといい近藤さんといい、音楽関係の人は無茶をたくさんしているw
だからこそいいものが作れるのかも知れないけど、面白い業界だなあと思いました。
参考:「世界聖なる音楽祭」これすごくいいこと言ってます。おれが最近悩んでいたことに通じる部分あり。

カテゴリー
Game

マクロス

今日ソフト「マクロス」が発売になります。
中学生のころかなあ?話はあんまり理解できませんでしたけど、「ヴァルキリー」というがすげーかっちょよくて好きでした。
で、今回のゲームの中でも「ヴァルキリー」が大活躍だそうでし。「ヴァルキリー」は、飛行機(ファイター)、ロボット(バトロイド)とその中間の足の生えた飛行機状態(ガウォーク)と3つの体型に変形するのですが、的にはガウォーク状態が一番好きなのです。
で、先日店頭デモを見るとその状態で走ってるじゃないですか!うひー!
変形しているじゃないですか!(確か変形って原型で作るの大変で、何故か飛行機の原型会社が唯一成功させただけとか・・・そんなうわさを・・・)
むむむ・・・たのしそうでし。
マクロスのメカは河森正治だったと思うのですが、AIBOはともかく「ヴァルキリー」は俺の中では好きなロボットベスト3に入るロボットでし。(ちなみにのこり二つは大河原邦夫さんのザク(+旧ザク)、永野護のハンブラビでし。カトキハジメさん人気あるみたいですが、おれ全然駄目なんです。ゴチャゴチャしすぎで・・・シェイプが美しくないなあと・・・)
さて、買うか買わないか?PS2はして未だセッティングすらしていませんが・・・。
あ、ちなみに今アマゾンでは秋のセールとかでゲームが全品15%引きなので、マクロスも発売日からすでに15%引きになっていますw